平成23年度視察研修

平成23年9月/滋賀・視察研修

  ~近江商人発祥の地へ~

9月16日(金)、17日(土)

 
 今年の視察研修は近江商人発祥の地・滋賀県へ出掛けます。
研究・開発に力を注いでいるものづくり企業を訪問、現地で学びます。
バス1台40名(会員25名、大学10名、関係団体5名)で参りますので、会員の皆様は早目のお申込みをお願いいたします。

≪ 研修先3企業&特別講演 ≫
 
1)大久保精工株式会社(草津市)
 立命館大学草津キャンパスにて、プレゼンテーション『産学連携事例発表』
(参考URL http://www.shigaplaza.or.jp/kakushin/jirei/ookubo/index.html
 所在地:滋賀県草津市野路683-2 TEL077-564-6011  URL無し
 資本金: 1000万円  従業員:7名
 事業内容:工作機械用スピンドルユニットの設計、製作、販売

 2種類の工作機械向けスピンドルユニットの開発を行う。
ひとつは300mm以上の長さの深穴研削に対応する超長尺型スピンドル。 超高剛性化高速回転化するため独自の部品構成を採用している。 二つ目はモーター内蔵型スピンドル。通常のベルト駆動のものに比べ、省スペース化ができ、コンパクトで高性能かつ競争力のあるものを開発する。これを契機に他の産業分野への応用を展開し顧客の拡大を図る。産学連携に熱心に取り組み、特許など大きな成果を上げている。

○「平成21年度ものづくり中小企業製品開発等支援補助金」の交付先に決定
○「平成22年度第2回滋賀新事業応援ファンド助成金交付事業」に採択
○経済産業省近畿経済産業局の「2010KANSAIモノ作り元気企業100社」に選ばれた
    
2)株式会社近江物産(栗東市)  http://www.ohmi-bussan.co.jp/index..html
 工場見学とプレゼンテーション
 所在地:滋賀県栗東市大橋7丁目4-51 TEL077-559-6193 
 資本金:4000万円 従業員:46名
 事業内容:プラスチック原料(再生・加工)販売、プラスチック
      製品企画販売 一般貨物自動車運送事業

今社会的要求・企業のCSRの観点から、資源としてのリサイクル
を行うことが、社会が求める持続可能な循環型社会づくりにつなが
ると考えている。本来素材が持つ機能をリサイクルによって品質を
落とさず「同等の価値」で再び社会に還元する。近江物産の目指す
「価値あるリサイクル」です。  現在の天然資源浪費を抑制するためには、「再生プラスチック=2級品」というイメージを払拭させる必要があり、金属業界と同じように、プラスチック業界でも「バージン材料」と「再生材料」の区別をなくすように、安心した材料を提供できる材料メーカーを目指している。 プラスチックの新しい可能性を研究・開発できるように「材料研究室」を開設し、より一層お客様に「価値ある提案」を出来るよう体制を強化。さらなるプラスチック材料の可能性と優位性を追求するため、公的補助金などを活用して、公設試験所、大学と産官学共同体制のもと、新商品の研究・開発に取り組んでいる。

○「躍進するKANSAI モノ作り元気企業100社」に認定 経済産業省
○「LOHAS大賞」激励賞受賞 滋賀経済同友会

3)大西電子株式会社(近江八幡市)
  http://www.one-h.co.jp/company/index.html
  工場見学とプレゼンテーション

 所在地:滋賀県近江八幡市若宮町226-8 TEL077-553-2365
 資本金:1億7100万円
 従業員:105名(グループ計 231名) (2010年4月現在)
事業内容:プリント配線板・電子回路(ICT、FCT)の各種検査治具他パソコンや携帯電話テレビなどあらゆる電子機器に使われるプリント基板の検査機器を製造、販売する「大西電子」は、基板がまだ珍しかった30年前から検査機器を作っている業界のフロント
ランナーだ。 製品の信頼度を高める為、検査による品質保証がますます重要性を増している。2年前には制御が難しいとされた発光ダイオード(LED)の大型投光器の販売にも参入。節電が求められる今、注目を集める。自宅の6畳一間から一代で会社を築き上げた大西軍二会長(68)よりご講演。

◆特別講演会

 テーマ「近江商人の『三方よし』に学ぶ」
 講師 塚本喜佐衛門氏
    ツカキ・グループ代表取締役 監事
    http://www.tsukaki.com
    NPO三方よし研究所 http://www.sanpoyoshi.org/

活動内容:三方よし研究所は、【売り手よし】【買い手よし】
そして【世間よし】という近江商人の特性である【三方よし】の精紳を、企業経営や広く社会活動の中で浸透して行く事を目的として設立。 【三方よし】の精紳を現代的な観点から顕彰し、これらの企業経営や事業運営における社会貢献や理論的行動を支援している。


   
 
【1日目】9月16日(金)

7:30 出発(姫路駅南バスロータリー)・神姫観光バス
         15分前に集合

 (バイパス・播但道・山陽道・中国道・名神道)→草津田上IC

9:50 到着 立命館大学草津キャンパス・研究部
        
  ①草津市説明/産学連携施策、産業振興施策等
  ②草津商工会議所/取り組み 事業部主査 久木宏氏
  ③大久保精工(株)プレゼン『産学連携事例発表』
    専務取締役 大久保元博氏
  ④立命館大学/産学連携の実施実績等
    酒井達雄教授(立命館大学/総合理工学研究機構)
  ⑤立命館大学・産学連携の取組み
    安川竜二氏(立命館大学研究部リサーチオフィス)
   
    ≪質疑応答≫
    
11:30 出発

12:00 到着 『宝山園』

         ≪昼食・休憩≫
          
13:00 出発

13:20 到着 栗東市商工会館
  
    株式会社近江物産 プレゼンテーション

          ≪バス移動≫
       
    株式会社近江物産 工場見学

15:00 出発
         
         
15:30 到着 大西電子株式会社

    工場見学&プレゼンテーション

     ≪質疑応答≫ 

   
17:00 出発 (栗東IC→名神道・北陸道→長濱IC)

18:20 到着 長浜ロイヤルホテル(各部屋シングル)
       http://www.daiwaresort.co.jp/nagahama/

             〒526-0066滋賀県長浜市大島町38 TEL0749-64-2000

        各自・手荷物を部屋へ
 
18:55  ~会場/バス送迎・移動

19:00 交流会

     『浜湖月』http://www.hamakogetsu.co.jp/

          〒526-0065滋賀県長浜市公園町4-25 TEL074-962-1111

      ~地元企業との交流~

21:00 中締め

21:10 ホテル到着 
    
        
■【2日目】9月17日 (土)

7:00  ≪ホテルにて朝食≫
      

9:00  特別講演会『近江商人の三方よし』に学ぶ

       講師:塚本喜佐衛門氏
          (三方よし研究所・監事)

          ≪質疑応答≫       

10:30 終了    

11:00 ホテル出発

12:00 到着 『おりひめ』http://www.orihime.in/

           〒526-0846 滋賀県長浜市川崎町288 TEL0749-63-8333

          
       ≪昼食&休憩≫
                          
13:10 長浜市観光       ~自由時間~ 

      (江・浅井三姉妹博覧会「歴史ドラマ50作館」
       →黒壁スクエア→浅井・江のドラマ館等)

15:00 出発 
 
    長浜IC→(北陸道・名神道・中国道・山陽道・播但道バイパス)
 

18:00 帰着予定(JR姫路駅南バスターミナル)

   
会員参加費用
20000円

 

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional