8月創造例会

平成23年度事業計画へ戻る

(はりま産学交流会 ★8月創造例会のご案内)
 ~創造例会で新たな出会いを~

 
  8月19日(金)

 
 
日時 平成23年8月19日(金)受付13:00 開会13:30
場所 姫路商工会議所 702(開会・交流)502・503(発表)
           403・502・503・601・602・604(分散会)

定員 90名(申込締切8/16)

参加費 無料(交流会 一般参加者3000円)

研究を始められた動機は?研究内容と商品化の関連は?発表の先生
方と親しくひざ詰めで問答ができる例会です。
参加者にとっては、まさにものづくりの発想(ヒント)を得る創造
の場になることでしょう。

★開会  7階702

★研究(シーズ)発表 502・503・・・同時進行   

【5階502号室】

①13:50~14:30 池田 勝彦 教授 

          関西大学 化学生命工学部 
  テーマ「介護福祉器具・機器用低コストチタン合金の開発」
  概 要 超高齢者社会を迎えた日本においては、介護福祉器具
  ・機器の性能・機能の向上と充実が強く求められるであろう。
  それらを構成している金属材料においても、高性能・高機能化
  が求められることは必定である。いろいろな良好な特性を持つ
  チタンとその合金は、介護福祉器具・機器材料として非常に魅
  了的であるが、高コストが応用への高いハードルとなっている。
  そこで、良い性能・機能を出来るだけ維持し、低コストをめざ
  したチタン合金開発について、分かりやすくお話したいと思っ
  ている。

 ②14:30~15:10 北山 隆 准教授 
          近畿大学 農学部バイオサイエンス学科
  テーマ「植物が多くもつ天然成分を利用した
              医薬品や機能性素材の開発」
  概 要 植物が大量に生産する反応多様な化合物に注目し、有機
  合成化学的手法を用いた変換によって、香料や抗菌剤、また他の
  方法では合成困難な構造の化合物をつくるなど、植物成分の新た
  な利用法について検討し、いずれやってくる化石資源の枯渇にも
  対応できる方法論の確立を目指しています。本発表では、ショウ
  ガ成分の利用について主に示し、これまで得られた知見と用途に
  ついて説明します。

③15:10~15:50 福岡 俊道 教授 
         神戸大学 大学院 海事科学研究科
  テーマ「究極の締結部設計 ~安全率=1への挑戦~」
  概 要「ボルト軸力のばらつきと最適な締め付け手順」,「各種
  ボルト締め付け方法の力学特性」,「熱負荷や表面あらさの影響」
  など,これまで設計者の経験や作業者のカンに頼っていた問題を
  コンピュータ解析により明らかにし,“安全率=1”で締結部を設
  計するための取り組みを紹介致します.

【5階503号室】
①13:50~14:30 力宗 幸男 教授 
         兵庫県立大学 大学院応用情報科学研究科 
  テーマ「アシスティブソフトウェアの開発」
  概 要アシスティブテクノロジは、主に障害者の生活を助ける為の
  「支援技術」を意味します。しかし、多くの場合ハードウェア技術
  を指す場合が多いようです。私共の研究室では、ハードウェアでは
  なく「アシスティブソフトウェア」に焦点を当てて、開発を行なっ
  ています。これまでに開発してきましたシステムについて紹介致し
  ます。

②14:30~15:10 高山 聡志 助教 
         大阪府立大学 工学研究科 電気・情報系専攻
  テーマ「次世代発電の現状・展望と課題」
  概 要 近年,地球温暖化を背景に自然エネルギー(太陽光、風力)
  を利用した発電方法が注目されている反面,大量導入により電力会
  社が担っている安定供給が難しくなると想定されます。
  そこで,環境性・安定供給の面から自然エネルギー発電と電力貯蔵
  装置を組み合わせた出力制御技術について検討しています。

③15:10~15:50 原 豊 准教授 
         鳥取大学 工学研究科 機械宇宙工学専攻
  テーマ「高性能・低コストの小型垂直軸風車の研究
       (低重心風車の開発研究について)」
  概 要 小型風車の高性能化と低コスト化を目標に考案した、テー
  パー翼を特徴とする低重心垂直軸風車のコンセプトの紹介と、低重
  心垂直軸風車の実現を目指して現在取り組んでいる研究(模型実験
  と数値シミュレーション)の概要を説明する。                         

★分散会 16:00~16:50
     各講師と直接問答できる貴重な時間です。この分散会で
     は、先生の発表がもっと詳しく説明していただける貴重
     な時間です。
  
  403号室 (関西大・・・池田先生)
  502号室 (神戸大・・・福岡先生)
  503号室 (鳥取大・・・原 先生)
  601号室 (近畿大・・・北山先生)
  602号室 (県立大・・・力宗先生)
  604号室 (府立大・・・高山先生)
  
★交流会 17:00~18:30  702号室

  講師の先生方を中心に交流 

 
   
 
◆受  付   13:00 7階702
◆開  会   13:30 7階702

 シーズ発表① 13:50~14:30 池田先生(502)・力宗先生(503)

 シーズ発表② 14:30~15:10 北山先生(502)・高山先生(503)

 シーズ発表③ 15:10~15:50 福岡先生(502)・原 先生(503) 

◆分 散 会  16:00~16:50
             403号室(池田先生/関西大) 
             502号室(福岡先生/神戸大)
             503号室(原 先生/鳥取大) 
             601号室(北山先生/近畿大)
             602号室(力宗先生/県立大)
             604号室(高山先生/府立大)
             
◆交 流 会  17:00~   7階702号室 

         
         中締め  北村副委員長

   
会員参加費用
無料
一般参加費用
無料(ただし交流会参加の場合3,000円)
体験参加費用
無料

 
  出欠・申込受付けは終了しました。 会員出欠表はこちら
お問い合わせ

姫路商工会議所本館2F 姫路ものづくり支援センター内
はりま産学交流会事務局 橋岡

Tel.079-223-6123 Fax.079-221-8898
E-Mail info@sangaku.jp

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional